よくあるご質問
Q1. プロではありませんが応募できますか?
はい、プロ・アマ問わず、個人・法人どなたでもご応募いただけます。
Q2. チームやグループで応募することは可能ですか?
はい、可能です。ただし、応募者情報は代表者1名にまとめてご提出ください。応募点数は1グループにつき最大2案までとなります。
Q3. 応募点数に制限はありますか?
はい、1人または1グループにつき最大2案まで応募可能です。
Q4. 手描きのデザインでも応募できますか?
いいえ、手描きの作品は受付対象外となります。
必ずテンプレート(Adobe Illustrator 形式)を使用し、デジタルで作成してください。
Q5. デザインのテンプレートはどこで入手できますか?
応募専用ページより、各参加メーカーの「ロードレースワンピース」および「セパレートワンピース」テンプレート(AIファイル)をダウンロードいただけます。応募時は、どちらか一方のフォーマットをご使用ください。
Q6. 採用されたデザインはそのまま使用されますか?
採用作品は基本構成・配色・世界観を尊重しながら、各メーカーのパネル構成や仕様に合わせて微調整が入る場合があります。ご応募の際はこの点をご理解の上、全体の“印象”が伝わるような完成度でご提出ください。
Q7. 使用するカラーやロゴの指定はありますか?
特定のロゴ指定等はございませんが、メーカーで再現可能な構成にしてください。
蛍光色、金銀箔など特殊プリントは不可です。カラーはCMYK設定でご使用ください。
Q8. 採用作品はどの大会で使用されますか?
採用されたデザインは、2025年度のUCIグランフォンド世界選手権から着用開始予定です。
選手団並びにサポーターにより実際に着用され、国内外の大会で使用されます。
Q9. 応募に費用はかかりますか?
応募は無料です。ただし、制作に使用するソフトやデータ送信にかかる費用は応募者のご負担となります。
Q10. 採用された場合、著作権はどうなりますか?
採用作品の著作権・使用権に関しては、応募規約に基づき主催者に譲渡または利用許諾いただく形となります。
詳細は応募時に提示する規約をご確認ください。
Q11. 公募の結果はどこで確認できますか?
採用作品は、2025年6月12日の「ニセコクラシック」会場および公式ウェブサイト・SNSにて発表予定です。